ナベリヲログ

自分のアウトプットする場を整えている話

あけましておめでとうごいます。
昨年末と今年の頭は家庭がめっちゃばたついていて、振り返りブログを書いたり抱負ブログを書いたりする余裕もなく、慌ただしい日々を過ごしていました。
(ブログにしてないだけでやりはした)

そんな感じのヌルッと始まった1年になるのですが、今年はブログをいっぱい書こうと思うので今日はわりと些細な話なのですが書いてみようと思います。

アウトプットの場を整えている

昨年は本を書いたりだとか家を建ててたりだとかに忙殺されて、技術的なことだったりそれ以外のことだったり含めてアウトプットがあまりできない1年になっていました。

わりとそこは反省していて、今年は人に見てもらうことを意識して外に向けたアウトプットをやっていこうと考えています。
その上で今日は自分のアウトプットの場を自分の中でスッキリする形に整えたいなと思って頭を捻っていました。
そんなわけで結論が出たのでまとめてみたいと思います。

ナベリヲログ

このブログです。
人に見てもらいたいようなしっかりした文章は引き続きこの記事で書いていきたい。技術記事だとかおうちの改善活動だとかそういうやつ。

で、わりとどうでもいい雑メモみたいな話も今年は文章として残していきたいんだけど、そういうのはこの記事には書かないことにした。

nabeliwo nippo

実は去年ひっそりと自分の nippo を作っていた。全く書いてないけど。
nabeliwo nippo

今年は毎日やったことをここに雑に書いていこうと思います。毎日とは言いつつ継続しないマンなので書いたり書かなかったりします。
特にジャンルは絞らず本当にただの日記みたいにしていくつもり。

とりあえず場だけ作った感じなので今一切のスタイルをつけていない。そのうち気分が乗ったら整えていこうと思います。

nabeliwo.com

これも去年ひっそりと作っていた。自分のいろんなアカウントとかのリンクをまとめたポータルサイトです。
nabeliwo.com

基本的にはリンク集なんですが、自分の恒久的に変わらないお気持ちであるとかスタンスみたいなものはここに文章として残すみたいなこともしていこうと思っています。最終的にはポートフォリオをまとめる場にもしたい。
現状はまだなんにも書いてないので空っぽのページです。

あとデザインは深夜に作ったのでエゴの塊でめっちゃ見づらい。
これは見づらくないモードみたいなのを作らないといけないと思っています。

Twitter

最後に Twitter の話なのですが、今までずっと @nabeliwo というアカウントで Twitter の海を生きてきたんだけど、技術的なアウトプットをしっかりしていこうと考えるとゲームの話とかアニメの話とかをちょっとしづらいなあと思っていて、分けてみることにしました。
もちろん僕がそう思うだけで雑多な話題をやりつつもうまく回しているエンジニアのアカウントはいっぱいあるんですが、一旦分ける運用で進めてみようってなりました。

そんなわけで作った。

僕の趣味の話に興味がある酔狂な人がいたらぜひフォローお願いします。

今日の改善活動

この記事で書きたいことは全部書き終わったので、ついでに新年入ってからやったブログ周りの改善活動を残しておこうと思います。

ナベリヲログ

外部リンクは別タブで開くようにした

これまでサイト内でのリンクと外部サイトへのリンクでどちらも普通にページが切り替わる形になっていたんだけど、外部リンクは別タブで開きたいなあ〜と思いつつ億劫で手を動かさないでいた。
弊ブログは gatsby を使っているので、やってみたら gatsby-remark-external-links を使ったら一瞬で終わった。便利。

画像の下にキャプションを出せるようにした

画像の下にキャプションを表示させたいなあ〜と常々思っていたがこれも手を出していなかったので、今回対応した。
弊ブログは gatsby-remark-images を使っておらず、普通に public に置いた画像を表示させていたんだけど、その形だと良い感じのプラグインが見つからなかった。

gatsby-remark-figure-caption を使えば弊ブログのやり方でも一瞬でキャプションを出せるようになるみたいだったんだけど、このプラグインは画像の alt をキャプションとして表示するっていうもので、alt の代替テキストとしての本来の用途を超えた文章を alt に入れちゃう未来が見えたのでこれは使えないな〜となりました。

そんなわけでしょうがないので弊ブログも画像表示は gatsby-remark-images に乗っかる形にして、このプラグインはオプションで簡単にキャプションを出せるようになるので、それで対応した。
こっちは title 属性をキャプションとして表示できるようになるんだけど、それだと alt と違って問題ないのかと言われるとそれはよくわかっていない…。多分僕の用途としてはあってるはず。

ただ gatsby-remark-images を使う場合の問題もあって、弊ブログはスマホ表示のときにウィンドウの横幅いっぱいに画像を広げるようなオシャンな対応をしているんだけど、それができなくなってしまった。
ただのスタイルの話なのでどうとでもなると思っていたが、 gatsby-remark-images が生成する画像のスタイルは img タグに対してインラインでスタイルを当ててしまっているため、どうあがいても上書き戦争に勝つことができなかった…。
結構お気に入りの見た目だったので、キャプションをつける程度のことのために諦めるのはどうなんだという気持ちが残ってしまった。
これはまた後々対応したいと思う。

nippo とポータルサイト

外部リンクは別タブで開くようにした

こちらもナベリヲログでやったことと全く同じことなんだけど、こちらの2つは gatsby ではなく Next.js で動いているので、対応方法が違う。

markdown を HTML に変更するのに remarkremark-html を使っていて、そこにシュッと外部リンク対応を入れるためには remark-external-links を使えば良い感じだったのでそれで対応を終わらせた。

ただこの remark-external-links は公式からもう deprecated にされてしまっていて、別のやり方を後々見つけとかないといけない。
これはまあ後で対応する。

お気持ち

今日は全体的にプラグインでシュッと終わらせてプラグインで対応できないものは一旦妥協する、みたいな形にしちゃったんだけどこの生き方をしているとエンジニアとして死にゆく流れっぽい気がするので理想を完璧に叶えた形への根本対応もゆっくりやっていこうと思っています。

今日のブログは終わり。

ホームに戻る